新山部長 1年間 いちご(スカイベリー)畑観察記 2016年-2017年版
このページは新山共邦名人による弊社製品を使ったいちご(スカイベリー)栽培の観察記録です。随時更新予定です。(最新記事ほど下の方にあります)スカイベリー栽培、初挑戦!

観察記録2016年-2017年版 (下に行くほど新しい記事になります)
9/29 |
2016年9月29日 こちらはスカイベリーの観察記録になります。 スカイベリーは初めての栽培で手探り状態ではありますが、よろしくお願い致します。 |
※写真をクリックで拡大![]() ![]() ・定植。 株間 25cm |
※写真をクリックで拡大![]() ・スカイベリー定植 分化状況 ![]() ・スカイベリー定植 状況 |
---|---|---|---|
10/18 |
2016年10月18日 スカイベリー 編 |
※写真をクリックで拡大![]() ・日照が悪いため、木の生長も良くない。 クラウンが少し小さい。 ![]() ・もう少し大きく展開したい。 ![]() ・日照が少ない葉が大きく展開しない。 根のはたらきが悪い。 |
※写真をクリックで拡大![]() ![]() ・スカイベリー ハウス全景 ![]() ・葉3枚展開。 止め葉が見え出した。 ![]() ・全体状況。 |
10/28 |
2016年10月28日 スカイベリー 編 【潅水】 バイミノール…10aあたり1リットル + 肥料…5000倍 【葉面散布】 ★木を強く造りたい時 ・ミスト ピカコー…200倍 バイミノール(苗体)…300倍 BM-Z…500倍 ・動噴 ピカコー…300倍 バイミノール(苗体)…500倍 BM-Z…1000倍 |
※写真をクリックで拡大![]() ![]() ・今年の花数は3〜5程。天気の関係で苗は出来が悪かったのか。7つ程度はつけたかった。 |
※写真をクリックで拡大![]() ・全体に花は来ている。スカイベリーは葉の展開が悪い。もう少し強い葉にしたい。 ![]() ・少し小さいスカイベリー。 |
11/4 |
2016年11月4日 スカイベリー 編 【潅水】 ・毎回の施用 バイミノール…10aあたり0.8リットル ・2回〜3回に1回の施用 バイミノール…10aあたり0.8リットル + アミノ酸…0.5リットル(3 4 5)程度。 【葉面散布】 2〜3回に1回アミノ酸肥料を入れる。 ・ミスト ピカコー…300倍 + バイミノール…500〜300倍 + BM-Z…500倍 ・動噴 ピカコー…300倍 + バイミノール…800倍 + BM-Z…1000倍 |
※写真をクリックで拡大![]() ・大きい葉も上がり、少し木姿も良くなって来た。 ![]() ・現在 葉数5〜6枚。 ![]() ![]() ![]() ・木姿、全景。 上に上がらない様に努めた。 |
※写真をクリックで拡大![]() ・全景。 ![]() ・花も吹き始めた。 |
11/11 |
2016年11月11日 スカイベリー 編 ※写真をクリックで拡大 ![]() ・これからランナー取り、横芽取りを行う。葉はできるだけ取らないようにしたい。 【潅水】 10aあたり バイミノール…0.5リットル〜1リットル + 有機肥料(333)…0.5リットル ・一週間に2回程度入れている。 【葉面散布】 ・動噴 ピカコー…3倍液で200倍 + バイミノール…1000倍 + BM-Z…1000倍 ・バイミノールはウドンコ病を見かけたら500〜800倍に上げる。 |
※写真をクリックで拡大![]() ・葉の大きさ、木の高さは良い。しかし、スカイベリーの場合ではわからない為、今後の実の付き具合で考える。 ![]() ![]() ・葉の大きさと展開は良い。展開葉は3枚で葉が来て、今は5〜6枚。 ![]() ・新葉の上がりも良い。現在は6枚。 |
※写真をクリックで拡大![]() ・スカイベリーハウス全景。 |
11/17 |
2016年11月17日 スカイベリー 編 【潅水】 1日置き。 潅水チューブで2分30秒。 【葉面散布】 1週間に2日程度。 ・動噴 ピカコー…300倍 + バイミノール…800倍 + BM-Z…1000倍 |
※写真をクリックで拡大![]() ・花実数は3〜4個。実の大きさは最初で3L程度悪い。 ![]() ・70g以上の玉になるか。株が出来ず花が来たので栽培方法が少し異なったのか。 ![]() ・葉数6枚〜3玉。おおいに悪い。もう少しどうにかしたい所。 |
※写真をクリックで拡大![]() ・スカイベリーハウス全景。 |
11/25 |
2016年11月25日 スカイベリー 編 【潅水】 2日間隔。 1回に潅水チューブ1本で2分30秒。 バイミノール…10aあたり1リットル + 有機肥料 【葉面散布】 ピカコー…200〜300倍(3倍液) + バイミノール…800倍 + BM-Z…1000倍 |
※写真をクリックで拡大![]() ![]() ・次の花芽が来ている。葉3枚展開で花が来る。 |
※写真をクリックで拡大![]() ・スカイベリー全景。 ![]() ・玉数3〜4。実は3L程度。 ![]() ・少しは赤くなり始めたか? ![]() ・全景 |
12/2 |
2016年12月2日 スカイベリー 編 【葉面散布】 ・動噴 ピカコー…300倍 + バイミノール…800倍 + BM-Z…1000倍 + プロリン資材…2000倍 ・ミスト ピカコー…300倍 + バイミノール…300倍 + BM-Z…500倍 + プロリン資材…1000倍 →【ピカコー+バイミノール+BM-Z】 お得な3資材セットはこちら >>シーブレーナShop |
※写真をクリックで拡大![]() ・樹の状態が悪いものは葉数も少なく、実も大きくない。 ![]() ・スカイベリーは葉展開3枚ぐらいでえき花が出蕾する為、実数は少ないが展開が早い。 |
※写真をクリックで拡大![]() ![]() ・全体ハウス状況。 ![]() ・えき花状況 ![]() ・ハウス全体 |
12/9 |
2016年12月9日 スカイベリー 編 【潅水】 バイミノール…10aあたり1リットル + 肥料 【葉面散布】 ピカコー…300倍 + バイミノール…800倍 + BM-Z…1000倍 →【ピカコー+バイミノール+BM-Z】 お得な3資材セットはこちら >>シーブレーナShop |
※写真をクリックで拡大![]() ・ヘタ白、マダラ花と非常に難しい。温度、日照関係と思われる。 ![]() ・今の所マダラ花は少ないが、ヘタ白が多い。温度管理と思われる。 |
※写真をクリックで拡大![]() ・ハウス全景 ![]() ・スカイベリー実なり状況。 ![]() ・ハウス全景。片側サイトビニールを入れている。 |
12/16 |
2016年12月16日 スカイベリー 編 【葉面散布】 ピカコー…300倍 + バイミノール…800倍 + BM-Z…1000倍 ↓ 【ピカコー+バイミノール+BM-Z】 お得な3資材セットはこちら! >>シーブレーナShop |
※写真をクリックで拡大![]() ・花弁は3葉。展開するとつぼみが来る。現在2つ以上ある。 ![]() ![]() ・先白とヘタ白が多く見られる。温度関係が先白と関係あると思われるが、ヘタ白(緑)は肥料と関係があるのか。 次から動噴でピカコーをもう少し濃いめ(200倍程)で散布してみる。 ![]() ・花芽は連続して来ているが、摘花が関係大と思う。 |
※写真をクリックで拡大![]() ・ハウス全景 1棟より実3〜4個。大きい実で16g〜。小さい実で20g。 ![]() ・葉数8枚。定植時 葉整理。葉の展開葉悪い方。 ![]() ・完了。 |
12/28 |
2016年12月28日 スカイベリー 編 【葉面散布】 ・動噴 ピカコー…1000倍 + バイミノール…500倍 + BM-Z…1000倍 + リン酸…1000倍 + 肥料…1000倍 ・ミスト ピカコー…500倍 + バイミノール…300倍 + BM-Z…500倍 + リン酸…500倍 + 肥料…500倍 ・バイミノールを使用するとウドンコ病が広がらない。 ↓ 【ピカコー+バイミノール+BM-Z】 お得な3資材セットはこちら! >>シーブレーナShop |
※写真をクリックで拡大![]() ・玉の重さは80g〜30g。ヘタ白が直らなくて苦戦している。 ![]() ![]() ・えき花も来て良い状態。木の大きさも良い。 ![]() ・玉数は少ないが、花の展開は良い。 |
※写真をクリックで拡大![]() ・ハウス全景。 |
2017/ 1/5 |
2017年1月5日 スカイベリー 編 【葉面散布】 ・動噴 ピカコー…300倍 + バイミノール…500倍 + BM-Z…1000倍 + ミネラル…1000倍 + 肥料(3.3.2)…1000倍 + PK…1000倍 + カルシウム…1000倍 【潅水】 10aあたり バイミノール…0.5リットル + 3.3.2 有機…0.5リットル ↓ 【ピカコー+バイミノール+BM-Z】 お得な3資材セットはこちら! >>シーブレーナShop |
※写真をクリックで拡大![]() ![]() ・えき花 実数7〜10個を摘実。4〜5実にしている。 ![]() ・3日に1回収穫。えき花も花が散った状態。 ![]() ・30g以下の実は摘花。 |
※写真をクリックで拡大![]() ![]() ・ハウス全体。 |
2017/ 1/13 |
2017年1月13日 スカイベリー 編 【葉面散布】 ピカコー…300倍 + バイミノール…500倍 + BM-Z…1000倍 + 肥料 【潅水】 3日に1回。 3分30秒 ↓ 【ピカコー+バイミノール+BM-Z】 お得な3資材セットはこちら! >>シーブレーナShop |
※写真をクリックで拡大![]() ・えき花 4〜5実 後は間引き。 ![]() ・2番花も立ち上がっている。 ![]() ・50g〜80g 程度。 |
※写真をクリックで拡大![]() ![]() ・スカイベリー全景。えき花4〜5個。 |
2017/ 1/19 |
2017年1月19日 スカイベリー 編 【潅水】 ・10aあたり 1週間に1回 バイミノール…1リットル + 有機肥料(3.3.2)…1リットル ↓ 【ピカコー+バイミノール+BM-Z】 お得な3資材セットはこちら! >>シーブレーナShop |
※写真をクリックで拡大![]() ![]() ・スカイベリー えき花 実取り 16個ぐらいの実→3〜4実ぐらいに行っている ![]() ・2番花も摘花する必要がある。30g以下は摘花。 |
※写真をクリックで拡大![]() ・スカイベリー全景。 ![]() |
2017/ 1/26 |
2017年1月26日 スカイベリー 編 【葉面散布】 ピカコー…300倍 + バイミノール…500倍 + BM-Z…1000倍 + 肥料 【潅水】 ・10aあたり 1週間に1回 バイミノール…1リットル + 有機肥料(3.3.2)…1リットル ↓ 【ピカコー+バイミノール+BM-Z】 お得な3資材セットはこちら! >>シーブレーナShop |
※写真をクリックで拡大![]() ・えき花 摘花後 3〜4個 状況 ![]() ・2番花、摘果後 状況。 ![]() ・実 大きさ 50〜80g。 |
※写真をクリックで拡大![]() ・スカイベリー全景。 ![]() ・2番果(3番)実なり状況。 ![]() ・ハウス全景。 |
2017/ 2/4 |
2017年2月4日 スカイベリー 編 【葉面散布】 ピカコー…300倍 + バイミノール…500倍 + BM-Z…1000倍 + 肥料 【潅水】 ・10aあたり 1週間に1回 バイミノール…1リットル + 有機肥料(3.3.2)…1リットル ↓ 【ピカコー+バイミノール+BM-Z】 お得な3資材セットはこちら! >>シーブレーナShop |
※写真をクリックで拡大![]() ![]() ・摘果で3〜4 残りに摘果している。 |
※写真をクリックで拡大![]() ・スカイベリーハウス全景。 ![]() ・スカイベリー1、2番果の中間ぐらいの進行状況。 ![]() ・3番果も花吹き、散り状況。 ![]() ・全体状況。 |
2017/ 2/10 |
2017年2月10日 スカイベリー 編 【葉面散布】…3日に1回 ・動噴 ピカコー…3倍液 100倍 + バイミノール…500倍 + BM-Z…1000倍 【潅水】 バイミノール…10aあたり1リットル + 有機肥料…1リットル ↓ 【ピカコー+バイミノール+BM-Z】 お得な3資材セットはこちら! >>シーブレーナShop |
※写真をクリックで拡大![]() ・摘果状況。 ![]() ・摘果 3〜4個状況。 |
※写真をクリックで拡大![]() ・スカイベリー全景。 ![]() ![]() ・3番花 実なり状況。 ![]() |
2017/ 2/16 |
2017年2月16日 スカイベリー 編 【葉面散布】…3日に1回 ・動噴 ピカコー…3倍液 100倍 + バイミノール…500倍 + BM-Z…1000倍 【潅水】 バイミノール…10aあたり500cc(0.5リットル) + 有機肥料(3.3.2)…10aあたり0.75リットル ↓ 【ピカコー+バイミノール+BM-Z】 お得な3資材セットはこちら! >>シーブレーナShop |
※写真をクリックで拡大![]() ![]() ・摘果 3〜4個状況。 |
※写真をクリックで拡大![]() ・スカイベリーハウス全景。 ![]() ![]() ・3番果 状況。 ![]() ・3番花 果なり状況。 ![]() ・ハウス全景。 |
2017/ 2/23 |
2017年2月23日 スカイベリー 編 【葉面散布】…3日に1回 ・動噴 ピカコー…3倍液 100倍 + バイミノール…500倍 + BM-Z…1000倍 【潅水】 バイミノール…10aあたり500cc(0.5リットル) + 有機肥料(3.3.2)…10aあたり0.75リットル ↓ 【ピカコー+バイミノール+BM-Z】 お得な3資材セットはこちら! >>シーブレーナShop |
※写真をクリックで拡大![]() ![]() ・3番花 もぎり状況。 |
※写真をクリックで拡大![]() ・スカイベリーハウス全景。 ![]() ・4番果 実なり状況。 ![]() ・ハウス全景。 |
2017/ 3/4 |
2017年3月4日 スカイベリー 編 【葉面散布】 ・動噴…3日に1回程度。 10aあたり30リットル程。 ピカコー…300倍 + バイミノール…1000倍 + BM-Z…1000倍 + 有機液肥…1000倍 【潅水】 バイミノール…10aあたり500cc(0.5リットル) + 有機肥料(3.3.2)…10aあたり0.75リットル ↓ 【ピカコー+バイミノール+BM-Z】 お得な3資材セットはこちら! >>シーブレーナShop |
※写真をクリックで拡大![]() ・ハウス全景。2月の終わりにビビフル施肥。 ![]() ・10日程で4番果 摘み取り。 |
※写真をクリックで拡大![]() ![]() ・4番果 実なり状況。 ![]() ・ハウス全景。 |
2017/ 3/23 |
2017年3月23日 スカイベリー 編 【葉面散布】 ピカコー…300倍 + バイミノール…1000倍 + BM-Z…1000倍 + カルシウム…1000倍 【潅水】 バイミノール…10aあたり1リットル + グリーンジェル…10aあたり1リットル + PK(全アリン酸) ↓ 【ピカコー+バイミノール+BM-Z】 お得な3資材セットはこちら! >>シーブレーナShop |
※写真をクリックで拡大![]() ・スカイベリーハウス。 樹立ちが上がったので2月末にビヒフル使用。 1月に1回。 次は3月末予定。 ![]() ・4番花の摘果状況。 |
※写真をクリックで拡大![]() ・3番果の実なり状況。 ![]() ![]() ・3番、4番 実なり状況。 ![]() ・スカイベリーハウス全景。 |
NEW! 2017/ 4/22 |
2017年4月22日 スカイベリー 編 【葉面散布】 ピカコー…300倍 + バイミノール…1000倍 + BM-Z…1000倍 + カルシウム…1000倍 【潅水】 現在の潅水状況…3日に1回潅水 バイミノール…10aあたり1リットル + BM-Z…10aあたり0.5リットル + 有機肥料…10aあたり2リットル ↓ 【ピカコー+バイミノール+BM-Z】 お得な3資材セットはこちら! >>シーブレーナShop |
※写真をクリックで拡大![]() ・実なり状況。4番えき花。 ![]() ・実なり状況。 5番果 1週間後には最盛期。 |
※写真をクリックで拡大![]() ・スカイベリーハウス全景。 ![]() ・5番花 実なり状況。 ![]() ・ハウス全景。 ![]() ・スカイベリー。 |